時給+800円も?家庭教師アルバイトを始める前に知っておきたい4つのこと

f:id:meatsauce53:20161002220832j:plain

大学生の定番アルバイトといえば、居酒屋・ラーメン屋・カフェ店員などがありますが、塾講師・家庭教師も人気アルバイトのひとつ。

比較的高時給でも有名な家庭教師ですが、「割に合わない」といってやめる人も意外と多いんです。今回はそんなことにならないために、知っておくべき4つのことを紹介します。


 1:「○研」「○ライ」に登録してはいけない

家庭教師をやるには大きく分けて2つのパターンがあります。

  1. 大手の家庭教師派遣会社に登録して会社から給料をもらう
  2. 個人契約をして家庭から給料をもらう

どちらもやったことのある筆者の経験からすると、おススメは断然②です。理由はいろいろとあるのですが、一番大きな理由は時給!!

例えば中学生を教える場合、

  • 大手の「家庭教師○ライ」→時給1300円~1800円(※あくまで目安)
  • 大手の「○研」→時給1200円~(※あくまで目安)

昇給制度をうたっている大手会社もたくさんありますが、はっきり言って昇給までは時間があかかりますし、そんなにトントン昇給はしません。(個人契約のほうがよっぽど昇給しやすいです。)

一方個人契約の場合は家庭が支払う月謝を、会社に中抜きされないため、相場でだいたい時給1800円~(目安)というところが多いです。

2:超重要!案件選びですべてが決まる

会社契約か個人契約かという基準のつぎに大事なのは案件選び。正直この案件選び次第で家庭教師アルバイトが「楽しい!楽!稼げる!」と思えるか、「割に合わない」と感じるかが決まるといっても過言ではありません。

筆者の経験からアドバイスできる案件選びのポイントを挙げると

同じ学年の生徒を教えるのが基本

同じ学年の生徒を複数人もつのと、違う学年の生徒を複数人もつのとでは、時給に差はなくても教師側の負担は全然違います。これから家庭教師を始めるという人の場合、多少は指導の予習(教材購入)が必要になる可能性もあります。同学年の生徒を何人か教えている場合、指導内容もほとんど変わらないですし、プリントなどの使いまわしができるため非常に楽です。

遠くても交通の便が良い案件は狙い目

紹介会社を通じて案件を紹介してもらう場合、先生と生徒の需要と供給のバランスが時給を変動させる一番の要因になります。要するに、教えて欲しいという生徒が多く、教えたいという先生が少ない地域は、先生の時給が上がりやすいのです。したがって時給交渉もしやすいわけです。

5教科よりも3教科がおススメ

中学生の指導では「メインは英数、でも一応5科目全部教えて欲しい」というような案件がほとんどです。しかし、限られた指導時間で5科目を教えて成績をあげるのは、ベテランの先生でも非常に難しいのが現実。少ない科目数を希望している生徒を教える場合は、負担が減るのはもちろんですが、成績も上げやすいです。

兄弟同時指導はなるべく避けるべき

兄弟同時指導という案件は意外と多いですが、結構負担が大きいです。「指導報告書を2枚書かなければいけない」「ひとりあたりに使える時間は少ないのに、教えることは2倍になる」「生徒も先生も集中できない」など、あまりいいことがありません。兄弟同時指導の案件はその分時給が高いことが多いですが、はっきり言って割に合いません

週1・60分は最悪。120分が狙い目

家庭教師バイトは時給が良くても、なかなか入れないのがネックです。
例えば時給2000円で週1・60分」の案件を引き受けた場合、月のバイト代は

2000(円)×1(時間)×4回=8,000円」にしかなりません。

120分だったら単純にその倍ですので16,000円です。この違いは大きいですよね。家庭教師のアルバイトでは90分というのは意外とあっという間です。私の経験上、正直60分だろうが90分だろうが120分だろうが教える負担はほとんど変わらないので120分の案件がおススメです。

3:成績が上がっても基本的に時給は変わらない

家庭教師といえば、「成績があがれば時給もあがって…(*´▽`*)」と想像する人も多いかもしれませんが、実際はそうでもありません。成績によって時給がああがるのは「知人やネット掲示板などをたどって完全に個人契約をした」場合のみです。

大手の会社に登録したり、紹介会社を通じて(半)個人契約をした場合は、その登録会社や紹介会社が最初に紹介した時給から上がることは基本的にはありません。というか家庭と直接交渉してあげてもらうということが基本的にはできないのです。(経験年数によって少し上がることはあります。)

ですから、案件の選び方や案件選びの際の時給交渉の仕方が重要なのです。

 

4:案件を選べば契約前の時給交渉で+800円UPも可能

完全個人契約でない限り、契約後は基本的には時給があがることはありませんが、契約前の案件の選び方と時給交渉次第では時給をあげられることがあります。筆者の経験では最高で、「最初に提示された時給+800円」で指導していたこともあります。

ポイントは3つ。

他に指導している生徒がいることを伝える

家庭教師の案件紹介会社はたいていの場合、家庭が支払ってもよいと言っている上限額を知っていますが、それよりもなるべく安い時給で引き受けてくれる先生を探しています。ですので、まずは案件紹介の電話をもらった際に、「他に指導している生徒がいるのでそれより低い時給では少し難しいかもしれない」と素直に伝えましょう。

そして希望の時給を提示するのがおススメです。家庭が支払ってくれる上限を超えておらず、「他に先生がみつからないかも」と紹介会社が判断した場合は、その時給で引き受けることができるかもしれません。

先生が見つからなくて困っている案件を狙う

紹介会社から何度も同じ案件紹介のメールが来たり、案件紹介の電話で積極的に「引き受けてほしいアピール」をしてくる場合は、先生が見つからなくて困っている案件ですので、非常に時給交渉がしやすいです。高時給で働ける可能性が高いので、多少遠方でも引き受けてみるといいかもしれません。

受験前の駆け込み組を狙う

受験前のシーズンの受験生の案件も時給交渉しやすいです。追い込まれた生徒たちが受験に向けて焦って先生を探す一方で、年末年始~受験シーズン(2月3月)は大学生の冬休み・テスト期間・春休みも重なるので、引き受ける大学生は少ないのです。

したがって時給も高い案件が多いですし、指導時間も120分など長い案件が多いので、稼ぎたい先生にはもってこいのシーズンです。

 

まとめ

 いかがでしたか?家庭教師のアルバイトは、一度はじめたらなかなかやめることのできないアルバイトの筆頭でもあるので、始める前の案件選びと時給はとっても大事ですよね。是非長く続けられる案件を探して、家庭教師アルバイトに挑戦してみてください。